こんにちは(^^)みずき鍼灸接骨院です。
当院に通われている患者さんで在宅勤務の方が増えてきています。
在宅勤務をすることで通勤の手間がなくなりゆったりと仕事が出来るため『体は楽なのかな?』という印象がありましたが、在宅勤務前より身体が良くなっているという方はあまりいなく、症状の変化なし、もしくは以前に比べて身体が辛くなっているという方が増えているように感じます。
悪くなっている方が増えている理由としては、人の目に付かないためにいつも以上に姿勢が悪い状態でパソコンに向き合ったり、椅子に座りパソコンを使用していたのが床に座り長時間使用したりという今までしていなかった悪い習慣が日常的になっていることがあげられます。
また、通勤が必要ないので歩くきっかけが無くなり筋肉が弱っているというのも原因でしょうか。
家で仕事ができる分、外出が減っている方が増えているようですがもともと肩こりや腰痛に悩まされている方はその生活を当たり前のように続けてしまうのは少し危険です。
ご自宅で腕を大きく振り、ももを高く挙げて足踏みをするといった軽い運動を心がけてください。腕を振った足踏みは、肩甲骨の可動域(動きやすさ)を作り肩こりの原因を解消してくれます。腕を振る際は特に後ろに肘をしっかりと引くように動かしてあげるとベストです。また足踏みをするだけでも下腿の筋肉(ふくらはぎ)を収縮させることが出来るので足にたまった血液の循環を促進してくれます。
新型コロナで大変な時期ですが一つ一つ自分自身で出来る事を見つけてお身体のコンディションを整えてあげてくださいね。
それでもどうにもならない時はお気軽にお電話ください(^^)
みずき鍼灸接骨院HP
http://mizuki-shinkyu.work/
◆みずき鍼灸接骨院
札幌市中央区南条西丁目13-1 マナー白鳥ビル306
電話 070-4816-9848
LINE ID matsuyuki6211 (24時間予約受付)
札幌市中央区で営業しているみずき鍼灸接骨院(整骨院)です。頭痛、肩こり、腰痛、美容鍼、猫背矯正、交通事故によるむち打ち治療などお身体の事はお気軽にご相談ください。お身体の状態をしっかりとチェックして日常生活動作の指導や、症状改善のための施術を提案させていただきます。なかなか良くならない症状も接骨院(整骨院)にて施術を行う事で症状が改善していきます。その辛さを諦めて放っておかないでください!症状により健康保険をつかった施術も可能になります。
当院に通われている患者さんで在宅勤務の方が増えてきています。
在宅勤務をすることで通勤の手間がなくなりゆったりと仕事が出来るため『体は楽なのかな?』という印象がありましたが、在宅勤務前より身体が良くなっているという方はあまりいなく、症状の変化なし、もしくは以前に比べて身体が辛くなっているという方が増えているように感じます。
悪くなっている方が増えている理由としては、人の目に付かないためにいつも以上に姿勢が悪い状態でパソコンに向き合ったり、椅子に座りパソコンを使用していたのが床に座り長時間使用したりという今までしていなかった悪い習慣が日常的になっていることがあげられます。
また、通勤が必要ないので歩くきっかけが無くなり筋肉が弱っているというのも原因でしょうか。
家で仕事ができる分、外出が減っている方が増えているようですがもともと肩こりや腰痛に悩まされている方はその生活を当たり前のように続けてしまうのは少し危険です。
ご自宅で腕を大きく振り、ももを高く挙げて足踏みをするといった軽い運動を心がけてください。腕を振った足踏みは、肩甲骨の可動域(動きやすさ)を作り肩こりの原因を解消してくれます。腕を振る際は特に後ろに肘をしっかりと引くように動かしてあげるとベストです。また足踏みをするだけでも下腿の筋肉(ふくらはぎ)を収縮させることが出来るので足にたまった血液の循環を促進してくれます。
新型コロナで大変な時期ですが一つ一つ自分自身で出来る事を見つけてお身体のコンディションを整えてあげてくださいね。
それでもどうにもならない時はお気軽にお電話ください(^^)
みずき鍼灸接骨院HP
http://mizuki-shinkyu.work/
◆みずき鍼灸接骨院
札幌市中央区南条西丁目13-1 マナー白鳥ビル306
電話 070-4816-9848
LINE ID matsuyuki6211 (24時間予約受付)
札幌市中央区で営業しているみずき鍼灸接骨院(整骨院)です。頭痛、肩こり、腰痛、美容鍼、猫背矯正、交通事故によるむち打ち治療などお身体の事はお気軽にご相談ください。お身体の状態をしっかりとチェックして日常生活動作の指導や、症状改善のための施術を提案させていただきます。なかなか良くならない症状も接骨院(整骨院)にて施術を行う事で症状が改善していきます。その辛さを諦めて放っておかないでください!症状により健康保険をつかった施術も可能になります。
コメント